術後、注射とノルバデックスを飲み出して、すぐに生理は止まったが、2年間の注射が終わり、ノルバデックスのみになった頃から、不正出血が始まった。出血は少しだけれど、下着が汚れるのでおりものシートが欠かせなかった。毎日毎日・・・うんざりだった。
ノルバデックスを服用していると、子宮体がんのリスクが増えるので、年に1回の検診を勧められていた。1度目は、術後1年過ぎての検診で異常なし。術後2年経過して、そろそろ2度目の検診に行かなくては、と思ってた矢先の出血で、すぐに婦人科へ。
いつものように簡単に検診が済むと思っていたら、子供を産んでない事もあり(子宮口が硬い?)、その日は器具が入らなかった。主治医の先生がかなり頑張っても入らず、他の先生まで来てやっても入らない。お腹は痛いし、具合も悪くなってきたので、また日を改めてということに。次にトライして出来ない時は、ガンセンターに入院して麻酔下でと言われ、かなりビビる。出血は異常なので、という先生の言葉にもビビった。次の予約を決められなかったらバックレてたかも・・・。
改めて予約した検診の日、心重く病院へ行くと、今度はすんなり器具が入り、簡単に検診終了。前回の騒動は何だったの??1週間後の検査結果も異常なし。出血の原因は「老人性膣炎症」とかなんとか。もう老人性と言われた時点で、脳の機能停止。結局、ノルバデックスの副作用ということ。服用が終わったら、毎日の不正出血もいつも間にか無くなっていた。嬉しい。